新築でロフトを作るメリットとは?注意点も解説します!

「デッドスペースを有効に使いたい」
「空間を広々とした印象にしたい」
新築でこのようなことを実現したいとお思いの方は多いでしょう。
そんな方におすすめなのがロフトです。
この記事ではロフトをつくるメリットと注意点をご紹介します。

□ロフトをつくる3つのメリットとは?

ロフトをつくるメリットは「スペースを有効活用できること」「さまざまな使い方に対応していること」「空間の圧迫感を取り除けること」の3つです。

*スペースを有効活用できること

多くの住まいでは、屋根裏がデッドスペースになっているでしょう。
ロフトをつくるには制約が設定されていますが、これをクリアすることによって屋根裏のようなデッドスペースを有効活用できます。
広い土地を確保できなかったり、コンパクトな住まいを考えていたりする方にとってはロフトは好都合でしょう。

*さまざまな使い方に対応していること

基本的にはロフトは収納に使われます。
家電製品や衣服、お子様のおもちゃを収納するのにうってつけです。
しかし、それ以外にも趣味の部屋や書斎、お子様の遊び場にも使えます。
ロフトをうまく活用して、プライベートな空間を作り上げてくださいね。

*空間の圧迫感を取り除けること

部屋にロフトを設けるなら、必然的に天井を高くしなければなりません。
それによって空間に奥行きができ、圧迫感を取り除けます。
土地の広さの関係上、住まいを広々とさせたい方は多いでしょう。
そんな方はリビングにロフトをつくってみてはいかがでしょうか。

□ロフトをつくる際の注意点とは?

ロフトをつくる際に知っておくべきことは何なのでしょうか。

それは天井が低くなってしまうことです。
ロフトの高さは1.4メートル以下でなければなりません。
1.4メートル以上だと階数にカウントされてしまうからです。

高さが1メートルを下回ると、圧迫感が生まれますし、天井が屋根のように傾いていることも多いため、そのことを踏まえてロフトを取り入れるかどうかを決める必要があります。
ハシゴで上がり下がりをしなければならず、使いづらくて放置してしまうというケースもあるようです。

□まとめ

新築にロフトをつくるメリットをわかっていただけたでしょうか。
スペースを有効活用できたり、広々とした印象を与えられたりする一方で天井が低くなってしまうことには注意しなければなりません。
今回ご紹介した内容をしっかり考慮に入れて取り入れるかどうかを決めてくださいね。

家づくりコラムカテゴリの最新記事